目次
雑誌の専属モデルもしていた人気女優 波瑠
波瑠(はる)さんは、中学生のときにスカウトされて芸能界に入り、2007年には雑誌「seventeen」の専属モデルに選ばれました。
そして、2015年にはNHKの朝の連続テレビ小説「朝が来た」でヒロインに抜擢され、大ブレイクしました!
そんなモデル出身の波瑠さんは、スタイルも抜群ですが、普段からどのようにして体型を維持しているのでしょうか?
波瑠さんのダイエット方法/スタイル維持の秘訣を紹介したいと思います!
波瑠のダイエット方法/スタイル維持の秘訣
日頃からすき間の時間に筋トレ
人気女優となった波瑠さんは、事務に通おうと思ってもなかなか時間がとれません。そこで毎日の忙しいスケジュールの合間にスクワットや腕立て伏せなどの筋トレを行っているそうです!

Twitterで「筋トレしていると、罪悪感がなくなります!」とツイートしているように、日常的に筋トレしているようです。
すき間時間に毎日少しずつ筋トレするというのは、長続きするよい方法だと思います!
体を冷やさないように心がける
波瑠さんは体を冷やさないように気を付けているそうです。
体が冷えるのは、代謝や血行が悪くなりむくみの原因にもなります。
例えば、白湯(さゆ)で水分を補給、5本指ソックスやレギンス、腹巻を使う、湯たんぽを使う、半身浴を30分行うなどです!
こういったことを日常的に気を付けることで、体重はもちろん、健康維持にも役立っていますね。
白米は食べない
波瑠さんは白ご飯(白米)を食べないようです!

たしかに白米は炭水化物なので、思っているよりもカロリーが高いです。
私も体重が増えてきたなというときは、白ご飯は食べずにおかずだけにします。
最初は白米なしでおかずだけというのは、寂しいというか物足りない気がしますが、数日続ければ慣れてしまいます!
ちなみにパンはもっとカロリーが高いので、ご飯の代わりにパンなんてことはしてはダメです!
波瑠のダイエット方法/スタイル維持の秘訣 まとめ
雑誌の専属モデルを経験し、現在人気女優の波瑠さんのダイエット方法を紹介しました!
そのすばらしいスタイルを維持するために次のようなことを心がけているそうです。
- 日頃からすき間時間に筋トレ
- 体を冷やさないように心がける
- 白米は食べない
人気女優でジムになかなか通うことのできない波瑠さんは、日常的に筋トレや、食事などに気を使っているようです!
みなさんも、体重を減らしたり維持するため、そして健康のためにも、波瑠さんのダイエット方法を参考にして、日常的に気を付けてみてはいかがでしょうか!?

